鞄は、ファッションを引き締めてくれる重要なアイテムです。だからこそ、壊れていたり、色が落ちていたりすると、それだけで印象は悪くなります。常に鞄を良好な状態に保っておくために、修理・補修はカバンと靴の修理工房におまかせください。

POINT1:豊富な修理アイテムで、ブランド問わずに修理いたします!
「鞄の修理を頼んだら、珍しいブランドだから無理です」と断られた経験はありませんか?鞄は、ブランドによって使用するパーツが全く異なるものもあるため、専用のパーツが無ければ、修理ができないケースも少なくありません。その点、当工房では修理アイテムを豊富に取り揃えておりますので、ブランドに関わらず、ほとんどの鞄を修理可能です。

POINT:染色や持手作製など、鞄のバージョンアップもおまかせください!
長く愛用している鞄のベースはそのままに、バージョンアップさせたいと思ったことはありませんか?そんなときは、ぜひ当工房におまかせください。例えば「色落ちしてきた」「色を変えたい」場合には染色を、「持手を新しく作り替えたい」場合には持手作製というように、柔軟にお応えしてまいりますので、お気軽にご依頼ください。
鞄修理料金表(税抜価格)
ファスナー交換 | \3,500~ |
---|---|
ほつれ縫い | \800~ |
やぶれ革あて補修 | \2,000~ |
パイピング交換 | \3,000~ |
ショルダー交換 | \10,000~ |
持手交換 | \6,000~ |
持手付根交換 | \3,500~ |
内袋交換 生地 | \11,000~ |
内袋交換 本革 | \14,000~ |
染め直し(バッグ) | \8,000~ |
染め直し(サイフ) | \5,000~ |
事例ご紹介
1:ファスナー交換
鞄のファスナーが閉まらなくなったので、ファスナーを交換しました。鞄で使われていたファスナーがあったため、元通りに修復することができました。
※ファスナー交換は、3,500円から承っております。店舗によって料金が変動する場合もございますので、まずは各店舗にお問い合わせください。
-
Before
-
After

2:持手付根交換
鞄の持手が取れたので、新しく作り替えました。鞄本体に近い色で作製することで、違和感のないきれいな状態に仕上がりました。持手の汚れが気になる方にもおすすめの修復メニューです。
※持手交換は、付根のみで3,500円から、持手全体で6,000円から承っております。店舗によって料金が変動する場合もございますので、まずは各店舗にお問い合わせください。
-
Before
-
After
